2021.2.19 | おしらせ
【募集要項】
・募集職種
模型製作スタッフ、設計アシスタント
・応募資格
実務経験者(優遇)、建築学科学生、性別年齢不問
※英語スキルのある方歓迎
・雇用形態
正社員、アルバイト、パート
・給与
実績・スキル・資格等を考慮の上応相談
アルバイトパートは時給・出来高制等応相談
・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険(正社員のみ)
・休日休暇
週休2日制(土日祝)
(アルバイトパートは応相談)
・勤務時間
9:30〜17:00
(アルバイトパートは応相談)
・応募方法
履歴書・ポートフォリオを下記メールまでお送りください。1週間以内にご連絡いたします。
ito@baum.jp BAUM 井藤宛
ご応募お待ちしております!
2020.12.17 | おしらせ
H house、S house、エクセル眼鏡、土直漆器がarcitecturephotoに掲載されました。
図面や計画に至った経緯なども掲載されています。
是非ご覧ください!
↓↓↓
architecturephoto.net
2020.11.13 | おしらせ
WORKS更新しました。
H-HOUSE
ニジノイロ
エクセル眼鏡
土直漆器
MA-HOUSE
ここ1年以内に携わらせていただいた物件です。是非ご覧くださいませ。
2019.9.10 | おしらせ
今週末になりますが、OPEN HOUSEをさせていただくことになりました。
9月14日土曜日のみの開催ですが、場所は坂井市丸岡町里丸岡になります。
またまた、急な告知になってしまいましたが、
皆様のご来場お待ちしております。
なお、今回のOPEN HOUSEは予約制のため
事前のご連絡を頂きますようお願い致します。
tel:0776-97-5924
mail:kishina@baum.jp

2018.10.11 | おしらせ
やはり、久しぶりの投稿になってしまいました。
この度、福井市内にてOPEN STUDIOをさせていただくことになりました。
約1年ぶりの内覧会になりますが、
今回は住宅ではなく会計事務所さんの新築です。
会計事務所というと、
なんだかちょっと固いイメージがありますが、
お客さまがもっと気軽に立ち寄れる場所にしたいという
所長さんの思いをカタチにしました。
当日は、
「やつどき」さんのやさしいお菓子と
「BENTO」さんの淹れるおいしいコーヒーといっしょにお待ちしております。
日時は10月25(木) 10:00~17:00
場所は福井市羽水2丁目126です。
平日でお忙しいと思いますが、皆様のご来場お待ちしております。

2017.12.5 | おしらせ
少し前の話ですが、
ふくいの住宅情報百科 HOUSENARY 2017 AUTUMNの巻頭特集で
O-HOUSEを取り上げて頂きました。
取材に先立ち一年点検も兼ねてお伺いしましたが、
お施主様が大切に丁寧に住まわれていることが感じられ、とてもうれしく思いました。
お引渡しの時には少し寂しかったお庭の緑も, 一年経ってちょうど良い感じに広がっていました。
発売から少し時間も経って書店ではあまり見かけなくなってしまいましたが
ご興味のある方はチェックしてみて下さい。


2017.9.14 | おしらせ
9月9(土)、10(日) にOPEN HOUSEを行いました。
直前の告知にも関わらず、
たくさんの方にご来場頂きありがとうございました。
なかなか更新しないFacebookやブログをチェックして下さって
いる方々がいると知り、情報発信の大切さを痛感しました。
今後は少しずつでもBAUMの近況をお伝えしていければと思います。

2017.9.9 | おしらせ
直前のお知らせになってしまいました。
そしたまたしても久しぶりの投稿になってしまいました。
FacebookやInstagramでの告知に満足してしまい、
肝心のブログでのお知らせが遅くなってしまいましたが、
1年ぶりにOPEN HOUSEをさせていただくことになりました。
日時は9月9(土)、10(日) 10:00~17:00
場所は勝山市本町1丁目です。
キッズスペースもご用意しています。
皆様のご来場お待ちしております。

2016.7.1 | おしらせ
前回の更新から1年以上経過してしまいましたが、
今後はもう少し頻繁にアップできるように心掛けますみたいなことも書きましたが・・・、
とにもかくにも久しぶりのブログです。
この度、BAUMとして初めてのOPEN HOUSEをさせて頂くことになりました。
日時は7月9(土)、10(日) 10:00~17:00
場所は福井県福井市松本3丁目です。
キッズスペースもご用意しております。
皆様のご来場お待ちしております。

2015.3.31 | おしらせ
久しぶりのブログになってしまいました。
更新を怠っている間にいくつかのプロジェクトが完成し、
また新たなプロジェクトがスタートしています。
完成したプロジェクトについては、
作品集という形でアップしていければと考えています。
今後はもう少し頻繁にアップできるよう心掛けます。
それにしても、あっという間に独立して1年が経ちました。
2年目もさらに成長できるよう頑張っていきます。

next »